生活が苦しい・・時なにをする?

今日年上の女性とランチをしてきた
「自営業だとコロナで仕事なくなり、ヤバイよねー」
「コロナで亡くなる人より、仕事なくてお金を苦に・・って亡くなる方多そうだよね」「バス会社でも25人くらい解雇になってるみたいだよね」って話をした
前々から思っていたけど、コロナを機に「自分でお金を生み出せるようになっておかないと」と思ってる話をした
「なのでお金を生み出す方法、勉強してるんですよー」と
「うん、何もやらないことがリスクだからね
友達50代独身なんだけど、負債を抱えたり生活が苦しくてバイトをもう一つ増やすらしいんだ。50代だと体もツライと思うんだけどね
それでも時給の仕事を選ぶって、自分が変わろうとは思わないんだよ」
自分の20年後を想像してみた
私はアラフォー女、20年後は50代後半かぁ
貧乏育ちで昔から、お金に困ってきた
お金がない、ギリギリの生活
子供の頃は隣の家の子のお下がり
高校からはバイトをして家にお金を入れる
残ったお金も働いた分だけ使って
働いても働いても、お金が貯まらない・・
今はどうだろう?
離婚して生きていくために
肉体労働をして、日銭を稼いで、女を使う仕事をする
なのにお金がない、足りない、ギリギリ・・
貧乏くさく見えるのか、友達がお下がりをくれる
あれ?昔と何も変わってないじゃん・・
何もしなければずっとこのまま。貧乏はイヤだ!
自分の考え方、感じ方を変えないと、いつまでもこのまま貧乏
貧乏はイヤだ
今はまだ体が動くからまぁ何でもできる
けど、20年後肉体労働できるか?
20年後に女を使うような仕事が出来るか?
どんどん機械化されて仕事も減ってるなか、仕事があるのか?
それを考えたら、自分でお金を生み出せるようになっておくこと
お金を生み出す知識をつける
稼ぐために脳みそに投資する
私は貧乏を脱出する!